HOME > 写真 > 滋賀
滋賀
二千九年三月に比叡山を訪れる。晴れ時々曇り。
車・バスを使わず、自分の脚で登りもせず、延暦寺に行くには二つのルートあり。一は、東側(琵琶湖側)より坂本ケーブルで比叡山に行くルート。いま一つは、西側ふもとの八瀬比叡山口(叡山電車)から叡山ケーブルと叡山ロープウェイをのりついで、比叡山山頂まで行き、そこからバスで延暦寺に至る。今回、往路は前者をとり、復路は後者をとりたり。
坂本駅より、徒歩にて坂本ケーブルのケーブル坂本駅に至る。駅舎は綺麗に修復してあるが、かなり古いものだという。


車体は新しいようだが、直線的なデザインがなかなかよい。

切り通しを作ってあるところを進む。

終点のケーブル延暦寺駅。売店も何もない素気ないところだが、駅舎は綺麗。これもかなり古いものだそうだ。

延暦寺参拝中、雪降る。寒し。

比叡山頂より琵琶湖を眺む。

叡山ロープウェイの比叡山山頂駅。

叡山ロープウェイの古い車両。昭和三十一年製とある。

叡山ケーブルカーのケーブル比叡駅構内。

ケーブル八瀬駅まで降りると、気温がずっと高く、ここは春。ほっとする。
叡山電車の八瀬比叡山口駅構内。


okinawa is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License
